サウンディング型市場調査
サウンディング型市場調査
サウンディング型市場調査の実施について
沼田市では、市有資産を経営的な視点からとらえ、全庁的に企画、管理、活用する公共施設マネジメント(ファシリティマネジメント)の取り組みを推進しています。その取り組みの一環として、市有資産を有効活用するため、行政の内部だけで活用方法、公募条件等を検討するのではなく、事業立案の段階から民間事業者との対話により、市の方針や考えを事前に伝えた上で、市場性、収益性の有無を把握し、民間の創意工夫を取り入れた公募条件の設定や優れた事業提案を促すことを目的にサウンディング型市場調査を実施します。
サウンディング型市場調査とは
サウンディング型市場調査とは「市有資産の有効活用策について、事業のポテンシャルを最大限に高められる活用案や実現可能性の高い公募条件を検討するため、事業立案の段階から民間事業者との対話を通じ意見交換をすること」を言います。
実施中のサウンディング型市場調査
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 財政課 FM推進係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください