沼田市トライアル・サウンディング~市有財産を暫定利用してみませんか~
概要
トライアル・サウンディングとは、民間事業者や各種団体の皆さまに実際に施設を暫定利用してもらう社会実験により、使い勝手、採算性、立地条件等を確認いただきながら、市有財産の有効活用へ向け、対話を通じて市場調査を実施することです。
実施要項
実施スケジュール
手続き内容 | 実施時期 |
---|---|
実施要項の公表 | 令和5年8月21日(月曜日) |
利用者募集・施設の暫定利用 | 令和5年8月21日(月曜日)~令和6年3月22日(金曜日) |
暫定利用に関するモニタリング ヒアリング・使用実績表等の提出 |
暫定利用中及び終了後 |
トライアル・サウンディングの流れ
内容 | 詳細 |
---|---|
事前相談・現地調査 | 事務局と日程調整の上、随時実施 |
暫定利用受け付け | 暫定利用を希望する民間事業者等から提案を受け付け |
提案審査 | 提案内容を事務局で審査します。 |
使用許可 | 採用事業は行政財産使用許可となり、行政財産使用料は原則免除します。 |
暫定利用 |
許可内容に応じた暫定利用を実施します。利用期間は、原則1日から 1カ月程度までとします。各種イベントが重なった場合や予約状況に よっては、日時の変更をお願いする場合があります。 |
モニタリング・ヒアリング 使用実績表の提出 |
暫定利用中及び終了後に実施 |
提出書類様式
対象施設
旧中央公民館跡地
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 財政課 FM推進係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください