沼田市第七次総合計画策定支援業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
業務概要
沼田市では、市政運営の基本方針として、平成29年3月に令和8年度を目標年度とした「沼田市第六次総合計画」を策定し、各施策の推進に努めてきました。同計画の計画期間(平成29年度から令和8年度までの10年間)が、令和8年度末を持って満了となることから、令和7年度・令和8年度の2箇年で新たに総合計画を策定します。
策定に当たり、都市経営に関連した広範に渡る基礎データの収集及び解析、市民意識の把握など、客観的かつ専門的な情報分析を行うとともに、実効性の高い長期計画のあり方や、目まぐるしく変化する社会情勢に柔軟に対応できる長期計画について、専門的な視点から提案を受ける必要があると考えており、策定の支援業務を委託することとなりました。
委託に当たり、豊富な経験と高い専門知識を有する事業者を選定するため、公募型プロポーザル方式による事業者選定を実施します。
1 業務名称
沼田市第七次総合計画策定支援業務委託
2 業務内容
沼田市第七次総合計画策定支援業務要求水準書に記載のとおり
3 完了期日
令和8年3月25日
※本業務委託は、令和7年度及び令和8年度の2箇年の策定業務のうち、令和7年度の業務委託です。
令和8年度は、令和7年度に契約した事業者と随意契約を予定していますが、令和8年度の契約を確約するものではありません。
公募型プロポーザルの概要・様式
1 概要
本プロポーザルは以下の実施要領及び審査基準に従って受託候補者を選出します。
選出までの流れとしては、参加表明書を提出した事業者から提案書の提出を求め、受託候補者を選出するプロポーザル審査会において総合的な評価を行い、最も優れた提案をした事業者を受託候補者に選出します。
2 様式
スケジュール
(1)実施要領の公表 |
令和7年5月1日 |
(2)質疑期間 |
令和7年5月1日 〜 令和7年5月12日 |
(3)参加表明書の提出 |
令和7年5月1日 〜 令和7年5月16日 |
(4)企画提案書の提出 | 令和7年5月16日 〜 令和7年6月3日 |
(5)審査会(プレゼンテーション開催) |
令和7年6月10日 予定 |
(6)審査結果の通知 |
令和7年6月12日 予定 |
(7)契約締結・業務開始 | 令和7年6月中旬 予定 |
関連計画等リンク
沼田市のまちづくりの方向性をご理解いただくため、下記の資料をご確認ください。
質疑応答書
現在のところ、質疑応答書はありません。
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
総務部 企画政策課 企画調整係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください