地球温暖化防止ポスター・標語・作文コンクール入賞作品
令和4年度地球温暖化防止ポスター・標語・作文コンクール入賞作品
今日の環境問題は、地球温暖化問題が象徴的なこととしてクローズアップされています。地球温暖化問題を解決に向かわせるには、私たち一人ひとりが当事者であると自覚し、原因である温室効果ガスの削減に取り組んでいかなければなりません。
市では、平成21年度より小中学校の児童・生徒および一般(高校生以上)の方を対象に、この地球温暖化問題についての作品の制作を通じ、市民の地球温暖化対策の啓発を図ることを目的として「地球温暖化防止ポスター・標語・作文コンクール」を開催しています。
ポスター入賞作品
小学校低学年の部
市長賞
沼田小学校3年 原澤 大地さん
議長賞
沼田東小3学校年 尾身 晴香さん
教育長賞
沼田東小学校1年 松本 玲那さん
小学校高学年の部
市長賞
沼田東小学校6年 藤井 乙姫さん
議長賞
沼田東小学校4年 塩野 賛侍さん
教育長賞
沼田北小学校6年 馬場 さくらさん
中学校の部
市長賞
沼田南中学校3年 丸子 玲奈さん
議長賞
沼田中学校3年 白倉 愛梨さん
教育長賞
白沢中学校2年 阿部 帆華さん
標語入賞作品
小学校低学年の部
- 市長賞
-
すてないで ゴミからおもちゃへ かえてみよう
沼田北小学校2年 中村 陽葵さん
- 議長賞
-
それぞれが 小さなどりょくで 守れる地球
白沢小学校3年 蝋山 結さん
- 教育長賞
-
食べ残し しないさせない捨てさせない 僕にもできるよ エコなこと
沼田小学校2年 園部 絢大さん
小学校高学年の部
- 市長賞
-
食べ物の 「いのち」に感謝 残さない 減らしていこう 食品ロス
沼田北小学校5年 淺野目 徠杜さん
- 議長賞
-
温暖化 地球あきれる この暑さ 防止するには 節電だ
沼田東小学校6年 狩野 新さん
- 教育長賞
-
大きく育て 未来につながる 緑のカーテン
沼田北小学校5年 金井 佑真さん
中学校の部
- 市長賞
-
地球「に」あたたかく 地球「は」つめたく
薄根中学校3年 高橋 志芽さん
- 議長賞
-
「歩いてこ!」 地球と自分の 健康促進
白沢中学校3年 小黒 真奈さん
- 教育長賞
-
37℃ 地球も僕も熱中症 みんなで減らそう CO2
薄根中学校2年 平田 旭さん
一般の部
- 市長賞
-
マイバッグ持参で参加 ゼロカーボン
横塚町 髙井 信彦さん
- 議長賞
-
少しだけ そこから始める エコライフ
沼田女子高校 林 真子さん
- 教育長賞
-
声を上げ みんなで実践 節電アクション
沼田女子高校 飯塚 真生さん
作文入賞作品
小学校高学年の部
-
市長賞 沼田東小学校6年 金子 怜史さん (PDF 53.6KB)
-
議長賞 沼田東小学校6年 高野 智花さん (PDF 59.8KB)
-
教育長賞 沼田北小学校5年 田辺 絢人さん (PDF 56.5KB)
中学校の部
-
市長賞 沼田西中学校2年 髙井 茉優さん (PDF 62.7KB)
-
議長賞 白沢中学校2年 星野 蒼人さん (PDF 55.1KB)
-
教育長賞 沼田西中学校2年 生方 夢彩さん (PDF 62.3KB)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 環境課 環境保全係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください