男女共同参画推進委員会 委員を募集します
「誰もが、ともに尊重し合い、思いやりと活力あふれるまち」を一緒につくりましょう!
男女共同参画社会とは、男女が互いにその人権を尊重しつつ責任も分かち合い、性別にかかわりなくその個性と能力を十分に発揮できる社会です。
市では、「第4次男女共同参画計画」に基づき、男女共同参画社会の形成のための施策に取り組んでいます。さらに、市民の皆さんの意見等を反映しながら計画を推進するため、「沼田市男女共同参画推進委員会」を設置し、その委員を募集します。
応募資格
18歳以上(令和7年4月1日現在)の市民で、男女共同参画社会の実現に関心があり、ボランティア(無報酬)で参加できる人
任期
令和7年5月から2年間
募集人員
2名(応募者が募集人員を上回った場合は、審査又は抽選などの方法により選考する場合があります。)
活動内容
男女共同参画計画に関すること、男女共同参画の推進に関する事業等(年3〜5回程度の会議のほか、講演会等への参加協力など)
応募期間
令和7年4月1日(火曜日)から4月30日(水曜日)まで(郵送の場合、4月30日消印有効)
応募方法
応募期間内に所定の応募用紙に必要事項を記入の上、直接市民協働課へ持参していただくか、郵送、ファクスまたはEメールにより提出してください。
応募先
沼田市役所 市民部 市民協働課 市民相談係
〒378-8501 沼田市下之町888(テラス沼田3階)
電話:0278-23-2111内線3056
ファクス:0278-20-1501
Eメール:s-kyodo@city.numata.lg.jp
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民協働課 市民相談係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください