下水道関連の貸し付け制度
水洗便所改造資金
- 貸し付け制度の内容
- 汲み取り便所の水洗化工事をするとき、資金の貸し付け制度をご利用になれます。
- 対象
- 家屋の汲み取り便所を下水道に接続するときの、排水設備工事費
- 貸し付け限度額
- 実際にかかる金額以内で、かつ、工事1件につき40万円以内
- 利子
- 無利子、ただし水洗化の期限(3年)を過ぎている場合は、上下水道整備課へご相談ください。
- 償還方法
- 貸し付けを受けた翌月から40カ月以内の均等償還(原則として1回1万円)
貸し付けを利用できるかた
- 家屋の所有者またはその同意を得た使用者であること
- 貸し付けを受けた資金の償還能力があること
- 市税および下水道受益者負担金(農集排分担金)並びに下水道料金等を滞納していないこと
- 確実な連帯保証人がいること。(本人と同様返済能力があり、市税等の滞納がないこと)
提出していただく書類
- 借り入れ申し込み書
- 貸借契約書(2部)
- 申し込み者と連帯保証人の印鑑証明書(各1通:市民課で発行)
- 申し込み者と連帯保証人の完納証明書(各1通:税務課で発行)
- 貸し付け金の請求書
- 償還金の口座振り替え依頼書・申し込み書(金融機関へ提出)
- その他、市長が必要と認める書類
(注意)資金の貸し付けと償還金の納入は口座振り替えで行いますが、沼田市内の金融機関でないとできません。 5と6の書類に記入するときはご注意ください。
申し込みは指定工事店へ
貸し付けを希望される人は、排水設備接続工事の依頼のときに、下水道指定工事店にその旨をお伝えください。(工事完成後の申し込みはできません)
このページに関するお問い合わせ
都市建設部 上下水道整備課 下水道係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください