死亡届
- 届出期間
- 死亡の事実を知った日から7日以内
(注意)国外で死亡した場合は3カ月以内 - 届出場所
- 死亡した人の本籍地、死亡地、または届出人の所在地のうちいずれかの市区町村へ
- 届出人
-
- 同居の親族
- 同居していない親族
(注意)親族が届出できないとき - 同居者
- 家主
- 地主
- 家屋管理人
- 土地管理人
- 公設所の長
- 後見人
- 保佐人
- 補助人
- 任意後見人
- 任意後見受任者
- 届出に必要なもの
-
- 死亡届
- 死亡診断書(死亡届についています)
- 届出人の署名 ※押印は任意
- 国民健康保険証(死亡された方が加入者の場合)または退職者保険証(死亡された方が加入者の場合)または後期高齢者医療保険証(死亡された方が加入者の場合)
- 年金手帳(死亡された方が加入者の場合)または国民年金証書(死亡された方が受給者の場合)
- 印鑑登録証(登録者)
- 医療受給者証(老人)
- 介護保険被保険者証(交付を受けている方)
- 登記事項証明書原本または裁判所の審判書原本(後見人、保佐人、任意後見人、任意後見受任者が届出人の場合必要です。コピーは不可。原本還付を希望される場合は、事前に下記お問い合わせまでご相談ください。)
- 注意事項
- 事前に火葬の予約をしておいてください。
(注意)死亡してから24時間以内は埋火葬はできません。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民課
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください