沼田市都市計画審議会
都市計画審議会とは
市が都市計画を定めるときに、都市計画法(第77条の2)に基づき都市計画案を調査審議する機関です。
都市計画とは、基本的に都市計画法で定められる「都市計画区域」内で行われ、都市の将来像を考えて、快適な暮らしのために、まちづくりに必要な多くの事柄を総合的に考えながら定めていくものです。
(例:適切な土地の利用の仕方、建物の建て方のルールや道路、公園、下水道などの都市施設の計画等)
都市計画は市民の生活に大きな影響を及ぼすため、都市計画を定めるときは、行政機関だけで判断するのではなく、審議会の調査審議を経て決定することとなっています。
委員
沼田市都市計画審議会委員は沼田市都市計画審議会条例に基づき、学識経験者や市議会議員、関係行政機関などから構成する委員15名以内で組織しています。
開催結果
議案番号 | 議案名 | 結果 |
---|---|---|
議案第1号 | 沼田都市計画区域内一般廃棄物処理施設の敷地位置について | 原案のとおり決定 |
議案番号 | 議案名 | 結果 |
---|---|---|
議案第1号 | 沼田都市計画用途地域の変更(高橋場町地区ほか2地区の変更)について | 原案のとおり決定 |
議案第2号 | 沼田都市計画地区計画の変更(高橋場町地区の決定)について | 原案のとおり決定 |
議案第3号 | 沼田都市計画地区計画の変更(柳町環状線沿道西地区の決定)について | 原案のとおり決定 |
議案第4号 | 沼田都市計画地区計画の変更(柳町環状線沿道東地区の決定)について | 原案のとおり決定 |
議案番号 | 議案名 | 結果 |
---|---|---|
議案第1号 | 沼田都市計画用途地域の変更(横塚工場適地南地区の決定)について | 原案のとおり決定 |
議案番号 | 議案名 | 結果 |
---|---|---|
議案第1号 | 沼田市立地適正化計画の策定について(意見聴取) | ー |
このページに関するお問い合わせ
都市建設部 都市計画課 計画係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください