用途地域について
用途地域とは
都市における住居、商業、工業といった土地利用を適正に配置し、居住環境の保護、商工業の利便性の向上などを目的として、市が都市計画で定めるものです。
横塚工場適地南地区の用途地域を変更しました(令和6年4月1日)
本地区周辺は、沼田都市計画マスタープラン改訂版において、製造業を中心としたまとまりの形成を目指す産業・流通拠点として位置付けられており、隣接する沼田市横塚工場適地は工業専用地域に指定され、経済産業省認定の工場適地として、より一層の企業誘致を推進しています。本地区は産業拠点の強化を図る沼田市の重点施策の実現に向け、沼田市横塚工場適地と連携した土地利用誘導により、工業用地として利便性の増進を図るため、令和6年4月1日付けで用途地域を変更しました。
- (1)計画書 (PDF 72.6KB)
- (2)理由書 (PDF 204.9KB)
- (3)総括図 (PDF 4.6MB)
- (4)計画図 (PDF 327.8KB)
- 【参考】新旧対照図(横塚工場適地南地区) (PDF 1.3MB)
高橋場町地区ほか2地区の用途地域を変更しました(令和5年4月1日)
本地区(高橋場町地区、柳町環状線沿道西・東地区)は、沼田都市計画マスタープラン改訂版において、居住と日常生活サービス機能がまとまりをもった市街地形成を図る都市再生ゾーンに位置づけられております。急激な人口減少と高齢化が進むなか、市の将来像実現に向け、隣接区と一体的な土地利用誘導を行うことで課題解消を図るため令和5年4月1日付けで用途地域を変更いたしました。
- (1)計画書 (PDF 47.8KB)
- (2)理由書 (PDF 48.0KB)
- (3)総括図 (PDF 3.8MB)
- (4)計画図(高橋場町地区) (PDF 375.6KB)
- (5)計画図(柳町環状線沿道西地区) (PDF 431.0KB)
- (6)計画図(柳町環状線沿道東地区) (PDF 419.3KB)
- 【参考】新旧対照図(高橋場町地区) (PDF 314.1KB)
- 【参考】新旧対照図(柳町環状線沿道西地区) (PDF 360.3KB)
- 【参考】新旧対照図(柳町環状線沿道東地区) (PDF 339.3KB)
また、当該地区においては用途地域の変更と同時に地区計画を決定いたしました。
地区計画の決定内容については下記リンクよりご確認ください。
東原新町・上原町文教・業務地地区の用途地域を変更しました(令和2年4月1日)
本地区は、沼田都市計画マスタープランにおいて、活発で様々な都市活動が展開できる都市再生拠点であり、公的集客施設や教育施設等、多人数の観覧や競技・学習・体験のため利用する施設の立地、集積を図る文教・業務地に位置付けています。
本地区には、既に文化会館、小中学校などの文教施設が立地していますが、更なる機能集積のために必要な新たな体育施設等の立地が制限されており、拠点としての機能の維持・更新に課題がありました。
そのため、公的集客施設や教育施設等の機能集積による文教・業務地の形成と、将来にわたってそれらの機能を維持していくため、令和2年4月1日付けで用途地域を変更しました。
- (1)計画書 (PDF 34.5KB)
- (2)理由書 (PDF 42.4KB)
- (3)総括図 (PDF 8.1MB)
- (4)計画図 (PDF 191.9KB)
- 【参考】新旧対照図 (PDF 379.1KB)
薄根町北部地区ほか7地区の用途地域を変更しました(平成30年2月9日)
都市計画道路の変更に伴い、都市計画道路を境界の目印として用途地域を指定していた8地区(14カ所)について、平成30年2月9日付けで用途地域を変更しました。
国道17号沿道地区及び清水町南部地区の用途地域を変更しました(平成28年10月1日)
本市では、人口減少や都市の活力低下といった市域を取り巻く環境変化を踏まえ、「沼田都市計画マスタープラン」などの上位計画に則しつつ、市域の持続的な発展と良好な市街地環境の形成に向け、都市計画の見直しに係る検討をおこなっているところです。
この見直しのひとつとして、「国道17号沿道地区」と「清水町南部地区」を対象に、将来に向けた適切な土地利用の誘導を図るため、平成28年10月1日付けで用途地域を変更しました。
- (1)計画書 (PDF 118.4KB)
- (2)理由書 (PDF 118.2KB)
- (3)総括図 (PDF 899.7KB)
- (4)計画図(国道17号沿道地区) (PDF 594.3KB)
- (5)計画図(清水町南部地区) (PDF 524.6KB)
- 【参考】新旧対照図(国道17号沿道地区) (PDF 559.3KB)
- 【参考】新旧対照図(清水町南部地区) (PDF 539.3KB)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
都市建設部 都市計画課 計画係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください