大腸がん検診
2日分の便を自己採便し、医療機関等に提出して調べます。
対象者
40歳以上の人
実施期間・実施場所
集団検診・個別検診のどちらかで受診してください。
集団検診
集団検診日程表でご確認ください。
注)前立腺がん検診、子宮頸がん検診、乳がん検診と一緒に受けることができます。
男性向けセット検診のお知らせ(集団検診のみ)
50歳以上の男性が前立腺がん検診(自己負担額500円)と一緒に受診する場合、自己負担額の合計が1,000円になります。
女性向けセット検診のお知らせ(集団検診のみ)
40歳以上の女性が乳がん検診(自己負担額1,000円)子宮頸がん検診(自己負担額500円)と一緒に受診する場合、自己負担額の合計が2,000円になります。
個別検診
6月から12月まで
実施場所は下記のページをご覧ください。
自己負担金
600円(ただし、生活保護受給者は自己負担なし)
※集団検診では、てんぐー(tengoo)で支払い可能
持参するもの
- 受診シール
- 健康保険証
- 健康手帳(持っている方)
- 採便容器(採便済みのもの)
- 自己負担金
- 受診票(集団検診で受診される方)
検査結果
- 集団検診会場で受診する場合は、受診後1カ月程度で結果を郵送します。
- 個別検診で受診する場合は、各医療機関に確認してください。
注意事項
検査に必要な採便容器は次のとおり配布します。
【集団及び個別検診用】
・5月20日から:健康課窓口(テラス沼田3階)、 集団検診会場、
各地区コミュニティセンター(旧支所・旧公民館)
沼田市保健福祉ンセンター
【個別検診用のみ】
・5月20日から:実施医療機関窓口での配布は診療時間内となります。
- 自宅で採便容器に2日分の便をとり、速やかに受診者本人が検診実施場所へ提出してください。
なお、採取後は、高温多湿はさけて冷蔵庫に保管するなど、涼しい場所で保管してください。 - 医療機関への提出は診療時間内となります。
- 採便方法は、容器配布時にお渡しする説明書をご覧ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康課 予防係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください