令和7年8月市長の主な動き
8月6日(水曜日)戦後80年特別学習会
「広島原爆投下の日」、戦場カメラマンの渡部陽一さんを講師に招き、市内中学生を対象とした平和学習をテラス沼田で行いました。
渡部さんは、どの戦場でも子どもが犠牲となる悲しみと残虐に満ちた戦争が今なお存在している事実を知り、少しでも思いを馳せることが、優しい寛容に満ちた思いやりのある平和な世界をつくると熱く語り、生徒たちは真剣に耳を傾け、講演後は、黙とうと意見交換会を行いました。
星野市長は、挨拶の中で「本市は長年にわたり、平和行政を推進しています。皆さんが、本日の貴重なお話と平和の大切さをしっかりと胸に留めて、これから成長されていくことが、真の恒久平和実現につながると信じています」と、生徒たちに語りかけました。
8月27日(水曜日)令和7年度第60回群馬県中学校総合体育大会結果及び全国・関東大会出場報告会
テラス沼田4階防災会議室において、県中学校総合体育大会で優秀な成績により全国・関東大会への出場を決めた生徒4人が県大会の結果報告をするとともに、全国・全国大会への抱負を力強く発表しました。
報告を受けた星野市長は、「仲間と流した汗と涙、分かち合った喜びと悔しさは何ものにも代えがたい経験です。これまで培ってきた強さや自分を信じる力を自信に変えて、今後も頑張ってください」と話し、竹之内教育長は「これまでの活動を通して鍛えてきた、やる気や根気などを学校生活や暮らしに生かして飛躍してください」と、激励の言葉を贈りました。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 秘書課 秘書係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください