学校給食センター太陽光発電設備設置工事公募型プロポーザルの実施について
・契約情報を掲載いたしました。(令和6年11月12日)
・審査結果を掲載いたしました。(令和6年11月6日)
・質疑応答書を掲載いたしました。(令和6年10月17日)
学校給食センター太陽光発電設備設置工事プロポーザルの実施について
事業の目的
本事業は、学校給食センターに太陽光発電設備を設置し、発電された電力を自家消費することにより、電力購入に係る経費及び二酸化炭素の排出量の削減を図ることを目的に実施します。
事業の実施にあたり、周辺環境への影響に配慮しつつ、設定予算内で最大限の効果が発揮される設備となるようプロポーザル方式により豊富な経験と高い専門知識を有する民間事業者から設計、施工及び監理について提案を募集します。
工事概要
- 工事名 学校給食センター太陽光発電設備設置工事
- 工事場所 学校給食センター(沼田市利根町大原1512番地1)
- 工事内容 太陽光発電設備に係る設計、施工及び監理
(※詳細は「学校給食センター太陽光発電設備設置工事に係る要求水準書」のとおり)
完成期日
令和7年3月14日(金曜日)
参加資格、その他要件
「学校給食センター太陽光発電設備設置工事プロポーザル実施要領」をご覧ください。
スケジュール
(1) 実施要領の公表 令和6年9月17日(火曜日)
(2) 参加表明 令和6年9月18日(水曜日)から 9月27日(金曜日)
(3) 現地説明会 令和6年10月7日(月曜日)
(4) 質疑応答 令和6年10月4日(金曜日)から10月15日(火曜日)
(5) 技術提案書提出 令和6年10月10日(木曜日)から10月24日(木曜日)
(6) 審査会 令和6年10月28日(月曜日)予定
※スケジュールは変更となる場合があります。
図書閲覧
本プロポーザルに関する図書は、下記の期間内で閲覧が可能です。
- 期間 令和6年9月18日(水曜日)から10月23日(水曜日)
午前9時から午後5時(正午から午後1時を除く)
- 場所 沼田市役所環境課環境政策係(テラス沼田3階)
- 閲覧図書 学校給食センター竣工図、完成図書(電気設備工事)
参加申し込み
参加を希望する事業者は、参加表明書を提出してください。
(1) 期間 令和6年9月18日(水曜日)午前9時から9月27日(金曜日)午後5時
(2) 提出方法 参加表明書(様式第1号)を下記まで持参により提出してください。
(3) 提出先 沼田市役所環境課環境政策係
住所 沼田市下之町888番地 (テラス沼田3階)
(4) 資格審査 実施要領に基づき参加資格を審査し、結果についてプロポーザル参加資格確認結果通知書(様式第2号)により通知します。
※上記期間内に表明書を提出していない事業者からの応募(提案書の提出)は、受け付けることができませんのでご注意ください。
現地説明会
- 開催日時 令和6年10月7日(火曜日) 午後3時30分
- 開催場所 学校給食センター
- 申 込 方法 現地説明会参加申 込 書(様式第3号)を下記まで提出してください。
- 提 出 先 沼田市役所環境課環境政策係(テラス沼田3階)(電子メール、ファクス可)
- 提出期限 令和6年10月3日(木曜日)午後5時
質疑応答
本プロポーザルに関して質問がある場合、下記のとおり手続きしてください。
・質問方法 沼田市役所環境課環境政策係に事前連絡の上、電子メールまたはファクスにて質疑応答書(様式第4号)を提出してください。(持参も可)
(電子メール kankyo1@city.numata.lg.jp)(ファクス 0278-20-1501)
・回答方法 適宜電子メールまたはファクスにて回答します。
・期間 令和6年10月4日(金曜日)午前9時 から10月15日(火曜日)午後5時
応募の手続き等
(1)提出書類 次の書類を提出してください。
ア.技術提案書(様式第5号)
イ.実施体制等(様式第6号)
ウ.工程計画表(様式第7号)
エ.工事費見 積 書、内訳書
オ.発電量シミュレーション
カ.その他必要と思われる書類
※書類はA4版で作成してください。
※図表等はA3版も可としますが、A4版に折り畳んでください。
※提案書中の文章および図表は、専門知識を有しない者でも理解できるよう平易な表現に努めてください。
(2)提出部数 2部(正本1部、副本1部)、電子データ(PDF形式)1部
(3)提出方法 持参により下記まで提出してください。
(4)提 出 先 沼田市役所環境課環境政策係(テラス沼田3階)
(5)提出期間 令和6年10月10日(木曜日)午前9時から10月24日(木曜日)午後5時
審査要領
・提案者が提出書類に虚偽の記載をした場合は、当該技術提案を無効にし、また、契約締結後の場合、契約を解除することがあります。
・参加表明書提出後に辞退する場合は、参加辞退届(様式第11号)を提出してください。
・技術提案書提出期間内であれば提出した技術提案書の内容に追加、修正等を行うことができることとします。
・技術提案書類の作成、提出等に要する一切の費用は、提案者の負担とします。
・提出された関係書類等は返却しません。
・実施要領に定めるもののほか、本プロポーザルの内容に関しては、日本国の関係法令及び沼田市の規則等の定めるところによります。
様式等
-
公告文 (PDF 105.8KB)
-
学校給食センター太陽光発電設備設置工事プロポーザル実施要領 (PDF 342.8KB)
-
学校給食センター太陽光発電設備設置工事に係る要求水準書 (PDF 339.7KB)
-
参加表明書(様式第1号) (Word 16.3KB)
-
現地説明会参加申 込 書(様式第3号) (Word 17.0KB)
-
質疑応答書(様式第4号) (Excel 30.0KB)
-
技術提案書(様式第5号) (Word 17.9KB)
-
実施体制等(様式第6号) (Word 17.8KB)
-
工程計画表(様式第7号) (Word 19.2KB)
-
審査結果通知説明請求書(様式第9号) (Word 16.2KB)
-
参加辞退届(様式第11号) (Word 15.5KB)
質疑応答
質疑応答については下記の添付ファイルをご覧ください。
審査結果
審査結果については下記の添付ファイルをご覧ください。
契約情報
1 業務名
学校給食センター太陽光発電設備設置工事
2 契約日
令和6年11月12日
3 履行期間
令和6年11月12日から令和7年3月14日
4 契約金額
19,976,000円
5 契約事業者名
株式会社たけのうち電器
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 環境課 環境政策係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください