広報ぬまた 令和5年9月号(広報第949号)
全ページ
- 全ページダウンロード
1ページ(表紙)、22ページ
- 1ページ:表紙、今月の主な内容
- 22ページ:輝くぬまたの未来っ子「池田小学校」、人口と世帯
2ページ~3ページ
- 2ページ:特集1 沼田まつり
- 3ページ:特集1 沼田まつり(続き)
4ページ~5ページ
- 4ページ:特集2 玉原の自然や動植物と楽しもう
- 5ページ:特集2 玉原の自然や動植物と楽しもう(続き)
6ページ~7ページ
- 6ページ:新型コロナワクチン接種、木育インストラクターフォローアップ講座in沼田、子育てママのスタイルキープ教室
- 7ページ:運動健康教室(秋コース)、大人の食育教室、ミズノウエルネス沼田 無料体験教室
8ページ~9ページ
- 8ページ:幕末生まれの沼田の名士〜久米民之助・星野光多・山田寅次郎・生方弥右衛門〜、プロに学ぶ写真教室、#沼田ピクニックフォトコンテスト
- 9ページ:フォトさんぽ(親子に人気・4年ぶりの公有施設見学会、ぬまたネイチャースクールin尾瀬、フェンシングの全国大会で3位に、ヌマタ・アートDay2023、映画「リボルバー・リリー」沼田市写真展、4年ぶりの沼田市中学校国際交流)
10ページ~11ページ
- 10ページ:情報ステーション
- 11ページ:情報ステーション(続き)
12ページ~13ページ
- 12ページ:情報ステーション(続き)
- 13ページ:情報ステーション(続き)
14ページ~15ページ
- 14ページ:情報ステーション(続き)
- 15ページ:情報ステーション(続き)
16ページ~17ページ
- 16ページ:情報ステーション(続き)、9月の健康テレホンサービス、FMOZE
- 17ページ:地域で学ぼう楽しもう(利南:ストレッチーズ、毎日が楽しくなる基本のお片付け、池田:季節の花のリースハンギング講座、薄根:ミニバラと秋の寄せ植え講座、川田:リンゴと鳥の秋のフラワーボックス講座、ビーズアクセサリー講座、トールペインティング教室、白沢:親子わくわく料理講座、利根:フラワーアレンジメント講座、アイスフラワー講座)
-
16ページ~17ページ(A3:見開き2ページ) (PDF 1.8MB)
-
16ページ(A4) (PDF 1.4MB)
-
17ページ(A4) (PDF 1.1MB)
17ページに誤りがありました。
利南の電話番号
正)22-2066 誤)22-2026
18ページ~19ページ
- 18ページ:ぬまた歴史探訪、沼田市立図書館特集コーナー、10月の移動図書館
- 19ページ:ぬまたブランド農産物認定者、地域おこし協力隊だより、チャレンジ手話「花火」
20ページ~21ページ
- 20ページ:元気なちびっ子たち、10月の子育て情報(地域子育て支援センター、すこやか育児相談、ベビーマッサージ、子どもの健康診査、母子健康手帳交付の事前予約)おはなしぽけっと、沼田子育てネット
- 21ページ:沼田利根医師会「休日夜間急患診療所」、10月の健康ガイド(七福クラブ、古希バースデイ講座、あっぷりんカフェ、活動量計データ読み込み、健康相談)、10月の相談窓口
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 秘書課 広報広聴係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください