広報ぬまた 令和7年2月号(広報第966号)
全ページ
- 全ページダウンロード
1ページ(表紙)、20ページ
- 1ページ:表紙、今月の主な内容
- 20ページ:輝くぬまたの未来っ子「沼田中学校」、人口と世帯
2ページ~3ページ
- 2ページ:二十歳を祝う会
- 3ページ:二十歳を祝う会(続き)
4ページ~5ページ
- 4ページ:確定申告
- 5ページ:確定申告(続き)
6ページ~7ページ
- 6ページ:沼田市有林による森林由来J-クレジットの創出に関する連帯契約を締結、新しい校舎のメモリーズ〜沼田高等学校と沼田女子高等学校統合記念〜、市制施行70周年記念誌「70年のあゆみ」冊子を限定販売
- 7ページ:新型コロナワクチン接種、子宮頸がん予防 HPVワクチン、2月4日は「風しんの日」、「男らしさ」に生きづらさを感じる男性のための話
8ページ~9ページ
- 8ページ:アプリ会員同士でtengooを送金できるようになりました
- 9ページ:情報ステーション
10ページ~11ページ
- 10ページ:情報ステーション(続き)
- 11ページ:情報ステーション(続き)、消費生活の窓
12ページ~13ページ
- 12ページ:情報ステーション(続き)
- 13ページ:情報ステーション(続き)、目指そうゼロカーボンシティぬまた
14ページ~15ページ
- 14ページ:情報ステーション(続き)、地域で学ぼう楽しもう(池田:わが町を気象災害から守る!気象情報活用講座、リフレッシュヨガ講座、ホワイトデーハートリース講座、薄根:おもてなし講座、春の寄せ植え講座、白沢:手作り味噌講座)
- 15ページ:フォトさんぽ(平川小水力発電所竣工式、市子ども会上毛かるた大会、農林水産省ディスカバー農山漁村の宝に選定、市消防団出初式、沼田だるま市・だるま供養式典)
16ページ~17ページ
- 16ページ:ぬまた歴史探訪、沼田市立図書館特集コーナー、3月の移動図書館
- 17ページ:おしえて!!みんなの地域づくり、沼田市地域おこし協力隊だより、チャレンジ手話
18ページ~19ページ
- 18ページ:元気なちびっ子たち、3月の子育て情報(地域子育て支援センター、子どもの健康診査、ベビーマッサージ、すこやか育児相談、母子健康手帳交付の事前予約、子ども医療電話相談、マタニティセミナー)、おはなしぽけっと、沼田子育てネット
- 19ページ:沼田利根医師会「休日夜間急患診療所」、3月の健康ガイド(七福クラブ、活動量計データ読み込み、健康相談、あっぷりんカフェ、市民献血)3月の相談窓口
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 秘書課 広報広聴係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください