平成26年7月20日 第2回「観察会」
田舎体験ツアー 2014 田んぼ編
田んぼ体験隊 活動報告
第2回 「観察会」
平成26年7月20日(日曜日)晴天
田舎体験ツアー「田んぼ体験隊」、第2回目の活動が行われました!
参加者数は、合計45名の方々が沼田市に集まって下さいました。東京から24名、群馬県19名、埼玉県1名、千葉県1名。お子さんはその内16名でした。沼田で地域おこしを目指して結成された「農活」の皆さんや台所のボランティアスタッフ、事務局をいれると、総勢65名の人々が下沼田に集合しました。天候が心配されましたが、皆さんが集まる頃には太陽が顔を出し、晴天の中で行うことができました。
早速、活動の様子を下の写真でご覧下さい。
田植えから63日経ちました。青々とした稲が、順調に育っています。
子どもたちは、恒例の!?かえる捕りです。
野菜の収穫にも挑戦しました。じゃがいも・とうもろこし、たくさん採れました。
そして、沼田市特産の枝豆なども収穫しました。畑仕事の後は、いよいよ昼食です。
昼食のメニューは、バーベキュー・素麺です。これだけ聞いても魅力を感じませんが、バーベキューは採れたて野菜や鮎の塩焼き、野菜が美味しくてお肉が脇役に!!素麺も豆乳のつゆ・トマトとバジルのつゆ・ピリ辛具沢山つゆと3種類のつゆで流し素麺を。茹でるのが間に合わないくらい大人も子どももたくさん食べました。デザートはもちろんスイカです。
「観察会」楽しい雰囲気のなか終了することができました。皆さん、お疲れ様でした。
次回は、9月21日(日曜日)「稲刈り」です。
たわわに実る稲穂が風にゆれ、夏のとんぼオニヤンマがいなくなり、赤とんぼが見られる頃です。
今後の予定は、
10月25日(土曜日)収穫交流会(宿泊)
秋の収穫交流会まで、どうぞよろしくお願い致します。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
経済部 観光交流課 交流推進係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください