平成26年9月21日 第3回「稲刈り」
田舎体験ツアー 2014 田んぼ編
田んぼ体験隊 活動報告
第3回 「稲刈り」
平成26年9月21日(日曜日)に「田んぼ体験隊」、3回目の活動が行われました!
今回も、晴天に恵まれ大勢の探検隊の方が参加下さいました。スタッフも合わせると総勢75名の参加となりました。子ども隊員も多く、虫かご・虫取り網、持参での参加です。準備万端ですね!
活動の様子を下の写真でご覧下さい。
早速、虫取りです。田んぼには、とんぼ・バッタ・タニシ・蛙など色々な生き物がいます。
始めに農活の方から稲刈りの説明を聞きます。
稲刈り開始です。子どもも、鎌で稲を刈ります。始めはうまくいかないようでしたが、コツをつかむと、どんどん刈ることが出来ました。子ども達も、立派な戦力です!!
自然と、稲を刈る・結束をする・はってに掛けるというように、分担で作業が行われました。
皆さんの、作業が順調に進み、予定より早めに稲刈りを終えました。
昼食は、一足先に新米のおにぎりとけんちんうどん、細切り大根の梅肉づけ・大学芋など、旬の物がならびました。毎回、農活の皆さんが新鮮な野菜を用意してくれるので、美味しいと大好評です。
その後は、トマト狩り・望郷の湯で入浴、解散となりました。
皆さん、お疲れ様でした。第3回「田んぼ編」は、いかかでしたか?
新米が楽しみですね。
いよいよ、次回10月25日(土曜日)「田んぼ編」最終回となります。
稲の収穫と探検隊の方たちとの交流会を予定しています。この1年の皆さんの労をねぎらい、交流を深められればと思います。
ご参加お待ちしております。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
経済部 観光交流課 交流推進係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください