平成26年10月25日 第4回「収穫交流会」(宿泊)
田舎体験ツアー 2014 田んぼ編
田んぼ体験隊 活動報告
第4回 「収穫交流会」(宿泊)
平成26年10月25日(土曜日)に「田んぼ体験隊」4回目の活動が晴天のもと、行われました。
今回も、36名と大勢の方がご参加くださいました。活動の様子を下の写真でご覧下さい。
今回は、収穫のお祝いです!!餅米を、竈で蒸かして行きます。
こんな風に、火の番をしながら蒸し上がるのを待つのも楽しいですね。
蒸かし上がった餅米で、大人も子どもも参加して、さっそく餅つきです。
始めは、お父さんたちがお手本です。
臼と杵での餅つきは、ちょっとした力仕事で、子どもには杵が重く余計に大変です。でも、なかなか出来ない体験のせいか、お子さんたちには大人気でした。
大福やきなこ、納豆など色々な餅を楽しみました。昼食は、探検隊の方々が作った餅と、農活の方々が作ったけんちん汁です。満腹、大満足ですね。
昼食後は、りんご狩りと米山温泉に宿泊です。
沼田はフルーツ王国でもあり、季節ごとに様々なフルーツが収穫出来ます。今は、りんごの美味しい季節です。温泉も多く、日帰り温泉や温泉旅館もたくさんあります。
探検隊の皆さんも、美味しいりんごと気持ちの良い温泉で癒やされたのではないでしょうか。
今年も沢山のお米を収穫することが出来ました。皆さんお疲れ様でした。新米の味はどうでしたか?とても美味しかったと思います。
今回で、平成26年度の田舎体験ツアー「田んぼ編」は最終回となります。
来年度も開催予定です!!ぜひご参加下さい!お待ちしております。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
経済部 観光交流課 交流推進係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください