平成26年6月1日 第1回「春の山菜料理」
田舎体験ツアー 2014 スローフード編
田舎料理体験 活動報告
第1回 「春の山菜料理」
6月1日(日曜日)、沼田市の築200年を越える古民家「南郷の曲家」にて、第1回「田舎料理体験」が開催されました。計15名(東京5名、埼玉2名、千葉2名、県内から6名)の参加がありました。
今回のテーマは、「春の山菜料理」。メニューは以下の通りです。
- こしあぶらの混ぜご飯
- 三ツ葉と卵のお吸い物
- じゃがいもの味噌つるべ
- ふきの炒め煮
- わらびの白和え
- 岩魚の塩焼き
- キャベツときゅうりのもみ漬け
- 煮豆・レタスのサラダ
活動の様子を、下の写真でご覧下さい。
当日は各地で猛暑となりましたが、南郷の曲家の中ではクーラーなどなくても快適に過ごせます。事務局スタッフ・曲家管理組合の方々の話の後、早速料理をスタート。
男性陣の担当は、囲炉裏で岩魚の塩焼きや竈の火おこし。女性陣は調理場で山菜の下ごしらえと白和え、漬け物を作ります。
皆で一緒に料理をしていると、沢山の良いアイデアが見つかります。男性陣はフキの皮むき中。
フキの皮むき、応援が増えました。
やっと完成。皆で苦労して作ったものを一緒にいただくのは楽しいものです。
全品並ぶとかなりのボリュームですね。
食後は南郷の曲家の裏でわらび狩り。その後はしゃくなげの湯で汗を流し、解散となりました。
春の山菜料理、いかがでしたでしょうか。
次回は8月9日(土曜日)、「夏野菜料理とうどん作り」です。粉食文化の群馬をぜひ体験して下さい。
皆さんのご応募をお待ちしております!
関連情報
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
経済部 観光交流課 交流推進係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください