マイナンバーカードと運転免許証の一体化について
マイナンバーカードと運転免許証の一体化について
マイナンバーカードのICチップに運転免許証の情報を記録したマイナ免許証が開始されます。氏名・住所変更時の手続きが簡単になる、オンラインでの更新時講習が受講可能になる等のメリットがあります。
◇運用開始:令和7年3月24日
◇免許証の保有タイプは以下の3タイプから選択することができます。
1.運転免許証のみ(従来の形式)
2.マイナ免許証(免許情報が記録されたマイナンバーカード)のみ
3.運転免許証とマイナ免許証
◇詳しくは下記を参照してください。
お問い合わせ: 群馬県総合交通センター 027−253-9300
- マイナ免許証のご案内−群馬県警(外部リンク)
-
マイナンバーカードを運転免許証として利用できるようになります。 (PDF 1.1MB)
-
マイナンバーカードと運転免許証の一体化制度概要 (PDF 881.6KB)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民課
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179
お問い合わせは専用フォームをご利用ください