筑井孝子が描く「たつゑが詠んだ利根沼田の風景と花々」
再開及び企画展期間延長について
なお、現在の企画展は令和3年8月5日まで期間を延長いたします。
また、6月13日(日曜日)のワークショップは、6月20日(日曜日)に予定を変更いたします。
※ただし、今後の新型コロナウイルスの感染拡大状況により、再度予定を変更する場合がございます。
令和3年度第1回企画展 筑井孝子が描く「たつゑが詠んだ利根沼田の風景と花々」開催のお知らせ
たつゑ 筑井 孝子 画
前橋市出身の画家筑井孝子さんの絵とたつゑの短歌のコラボレーション。水彩画とたつゑの短歌のコラボは初めての試みです。
期 間:令和3年5月15日(土曜日)から令和3年8月5日(木曜日)まで(期間を延長しました。)
時 間:午前9時30分から午後5時まで
休館日:水曜日、7月19日(月曜日)、7月20日(火曜日)
観覧料:大人110円(20名以上の団体料金60円)、中学生以下の方は無料。
身体障がい者手帳等の交付を受けている方とその付き添いの方1名は無料。
会 場:生方記念文庫(沼田市上之町199番地1)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、また感染拡大状況により、本企画展開催及び関連行事の実施につ
いて予定を変更する場合があります。
関連行事
(1)ワークショップ「筑井先生の絵に、短歌を筆でかいてみよう!」
筑井先生が、絵に入れる文字の書き方を教えてくれます。
講師 筑井孝子さん
日にち 6月20日(日曜日)(日にちを変更しました。)
時間 午前10時30分から午前11時30分まで
午後 1時30分から午後 2時30分まで
定員 各10名
場所 旧沼田貯蓄銀行1階営業室(場所を変更しましたが同一敷地内です。)
参加費 610円
(2)第6回 子どもお絵かき教室「築井先生の絵をまねしてみよう!」
講師 小林恵美子さん(シャローム造形教室沼田校)
日にち 7月17日(土曜日)
時間 午後1時から午後3時30分まで
定員 10名
対象 小学生
場所 旧沼田貯蓄銀行1階営業室
参加費 500円(材料費)
※すべて予約が必要です。電話または直接文庫窓口へお申し込みください。
生方記念文庫
電話:0278-22-3110
所在地:群馬県沼田市上之町199番1
開館時間:午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
駐車場:旧沼田貯蓄銀行駐車場(4台 生方記念文庫隣り)
旧日本基督教団沼田教会紀念会堂東側臨時駐車場(7台)
街なか天狗プラザ駐車場(大型2台 普通17台 トイレあり)
テラス沼田駐車場(立体・平面 合計431台 うち車椅子3台・EV1台)
観覧料:大人 110円(20名以上の団体料金 60円)
中学生以下の方は無料。
身体障がい者手帳、療育手帳または精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている方と
その付き添いの方1名は無料。
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部 文化財保護課 文化財保護係
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-23-7566
お問い合わせは専用フォームをご利用ください